『 リベリオン 』



はい、またもやショーン・ビーン系列で見ました。

でもね、ショーンさんはじめの20分くらいで
死にましたから。
悲しきかな。

ストーリーはアクション系。

てか、かっこいいvv

アクションがともかくイイっ。
グッド。

ちょいと未来系な感じの映画やね。


てか、ウチってかなり暇人よねぇ〜。
いや、暇じゃいはずなんだけど。
ゴロゴロしてまうわ。
いけない?。

悪役ー。

2005年2月19日 I’m loving in
『 パトリオットゲーム 』


ショーン・ビーン系列で見ました。

やっぱりショーン・Bは悪役なのね。
でも、かっこいいから、そこはオッケェでvv

この映画は、えーっと。
13年前のですね。
結構古いですね。

てなわけで、ショーンも若いのです。
まだまだ若いです。
体張って仕事してます、みたいな(誰

ボロミアを見すぎていたせいもあってか、なぜかすごくショーンさんがやっぱり若若しく見えたね。(?

ショーン・Bはやっぱり悪役万歳なのであります。
もう、二日前のことなんですが・・・。

予約して買いましたv

ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデット・エディション トリロジーBOX

3部セットのやつですよ。

未公開シーン満載のあれですよ、あれ

本編、全部見たぁvv(早っ

あとは、特典映像をたっぷり堪能して、もう一回本編を見直す。

てかねぇ。
ヤバイよ(いろんな意味で

何がヤバイって、全部が。(ぇ

王の帰還は、マァジでイイっ!!

あーー、レゴラースっv(壊
なんであんたはそんなに肌白いのー!?(違

王の帰還のギムリが3部の中でイイキャラしてるょ。
なんですか、その大阪人みたいな反応は(笑
軽く吉本入ってますから

ともかくねぇ、イイよっ、イイっ
見て損なし(当たり前

ホンマ、もうムリ。
みなさんカッコよすぎですvv
てか、笑えるシーンありすぎ。

これで、白飯何杯いけるだろうか・・・(ぇ
『 トゥー・ブラザーズ 』


見たよ?

結構良かったv
いくつかなシナリオが上手い具合に混ざり合ってって
良かった。

トラかっちょよかったvv

噂によれば、この撮影では約50頭のトラが活躍したとか。
すごいよね。

てか、人間とトラのシーンってほとんどが合成なんでしょ?
全然普通やったょ。
いや最近の技術はすごいなぁ(誰

サンガとクマルやったら、サンガの方が好きかも。(何

雨の中

2005年2月16日 君に贈る詩
離れてから気付いた貴方の優しさに
怒りも悲しみも忘れて
ただ貴方を想って泣きました

遅すぎて
何もかも遅すぎて
手探りで貴方を求めることしか出来なくて
雨の中「ごめんね」といない貴方に呟いた

離れてから気付いた君の存在の大きさに
後悔と虚しさだけが
ただ自分の心の中にありました

傷つけて
意味なく泣かせてしまった
本当は優しくこの手でその頭を撫でてやりたかったのに
雨の中「ごめんな」といない君に呟いた

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

これは、世に言う悲恋というものでは。
大丈夫か?自分
『 シザーハンズ 』


ジョニー・デップ主演


知ってる人は知ってる映画。
ジョニーさん若りし頃。

めぇっちゃ若いよ。
だってこれ、15年前だもの。

テレビで何回かやってたよね。
中途半端にしか見てなかったからレンタルして見ましたよ。

いや、笑えるね、これ。

なんか切ない場面もいくつかあんねんけど。
いいよ。

てか、はじめジョニー・デップって分からんかったし

ちょきちょき。なんです。
『 バイオハザード? アポカリプス 』


ミラ・ジョボヴィッチ主演


ミラさん演じるアリスかっこいいですねぇ〜vv

バイオお馴染みキャラのジル・バレンタイン。
カルロス。ニコライとかいろいろ出てきてたvv

ニコライちょいおいしいシーンがあった。
死んだけど(ぇ

あ、そうそう。これ、たぶん。

バイオハザード?出るよね。

奥が深いよね。
ちゃんと一話完結って感じで、1も2もエンディングむかえたけど。
続きますね、これは。

だって、謎がまだまだ、あるんだものv
ねぇー。

あ、2は1よりもアクションが派手になってって、見ごたえバッチリっ。

カットの仕方が、ちょい変わってた。
また、そのカットの仕方がめっちゃ上手いの。
やっぱ、プロってすげ〜〜って思ったv

バイオハザードファンは見て損なしよ。

ゲームもおもしろいけど、映画が更に面白いvv
『 キング・アーサー 』


クライブ・オーウェン主演



キング・アーサー見たぁ。
歴史物で、一番見入った映画。

キーラ・ナイトレイが出てますよね。これ。
キーラはPotCのエリザベスを演じた人ね。

なんかね、ともかくすごかったよ。

ランスロットっていう役が気に入ったvv
ヨアン・グリフィズっていう俳優さんだそうです。

ウチ的には戦闘シーンがすごくよかった。
うん。

絆っていうか、信頼っていうか。
図りきれない信頼関係があった。

主人公の性格がイイッ。

見た人だけが、分かる何かがある。
知れば、知るほど遠くなって
知れば、知るほど傷付いて

逢いたいと思うほど、逢えなくて
逢いたいと思うほど、虚しくなって

想えば、想うほど辛くなって
想えば、想うほど惨めになって
『 アンドリューNDR114 』





最近、映画鑑賞に入り浸ってますょ。

アンドリューは昨日の晩に見た映画です。

ごめんなさい。
感動ですっ

泣く場面が、いっぱいあるんです。
なぜだか、泣いてしまうんです。

約2時間の映画なのに、時間早い?。

ロボット映画で、ここまで泣いたのはアンドリューだけですね。
きっと。

これは。

そう遠くない未来。
『 I am Sam 』




純粋に、感動した。

2002年やったかな?この映画がロードショーされたの。
確かそうやったはずね。

こういう映画見ると、いろいろ考えるよ。
変な意味でなく、良い意味でね。

自分の世界観って狭いなぁ、って感じるよ。

今自分が悩んでることなんて、これに比べたら小さすぎて。
自分は一体何に悩んでたんやろ?
って思う。

そんな映画。
『 アイ,ロボット 』


ウィル・スミス主演


今さっき見終わった。
昨日からレンタル・セル開始で、早速昨日借りて今日見た。

グッドょこれ。

サニー、君サイコーーっ!!
何ですか、いいところでウィンクしちゃって。

ウィルさん演じるスプーナー刑事イイですねぇvv

スプーナーもいいけど、サニーいいよっ。
2人さん、なんだかんだで息合ってるしね。

お勧めよ。アイ,ロボットvv

A.I.

2005年2月2日 I’m loving in
『 A.I. 』



この前テレビでやってたよね。
見逃したからレンタルして見ました。

かなり未来な感じがしたのはウチだけ?

いや、なんか。
人間って残酷。
そんなことを思いました。
来週の火曜から高校生活最後のテストが始まる。

っていうか。

いりません。テスト。

しないでください。
ムリです。

勉強そんなにしてません。
やる気ナッシング(古っ

てか範囲狭すぎです。

そんなんでテストしてどうするんですか〜?

ここは、もうなしで。(ぇ

テストいーやーーーぁ。
あー、鼻水止まらん。

風邪やわぁ。
確実に。
うつされたぁ。

でも休めなーい。

関節があちこち痛ーーい。
『 ホーンテッド・マンション 』


いや〜、良かった?。
想像してたのと違うかったなぁ。

おもしかったぁ。
『 オーシャン・オブ・ファイヤー 』


ヴィゴ・モーテンセン主演。


ヴィゴ氏の最新作ですょ。
またまた馬で走りまくってます。はい。

ヴィゴさん微妙なフェロモンふりまいてます。

実話を元に作られたそうですょ。

愛馬ヒダルゴがちょいと可愛かったですな。
柄が。
まだらで。
ちょっとでかいヤギみたいな。(ぁ

どっち?

2005年1月23日 I’m loving in
『 ヴァン・ヘルシング 』


ヒュー・ジャックマン主演。

タイトルのどっち?っていうのは、
主人公ヴァン・ヘルシングが質問されるのよ。

「人殺しとも言われて、聖人とも呼ばれる。どっちなの?」
みたいな感じで。

映画の中にカールっていうヴァンの助っ人が出てくるのだけど、
その人はLotRのファラミア役の人。
イイキャラしてるね旦那(ぇ

CGがすごかったぁね。

ヒュー・ジャックマンかっこよかったですょ。
これマジで。
『 アルマゲドン 』



見よう見ようと思ってやっと見ました。(遅っ

ずっと前にTVでやってるのを見ればいいのに
普通に見てないからね。(忘れてた

リヴ・タイラー(LotRのアルウェン)が出てますよね。
あー。かれこれ、この映画結構前やからリヴさん若いですよ。
っていっても20歳過ぎ。

最後ずっと泣き泣き。
涙ダァーっと出た。

百聞は一見にしかず。

とはまさにこれ。(何か違。
『 Orlando Bloom 』

←こちらオーランド氏。

金髪のズラかぶってない素。
くるくるのくせ毛なんですょね。
これは前髪ありバージョン。

よく見るのは、前髪を(たぶん)ムースで後ろで流してる
髪型ね。

オーランド氏髪型で年齢変わるから(ぇ。

これはちょっと幼めね、実年より。

てか、海外俳優って時たま年齢不詳よねぇ。

いいよね。外人さんは。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >